グループホームの食事🍽️

ご入所者それぞれの状態に合わせて、食事形態を調整しております👩‍🍳

調理や味付けは、職員と作業の可能なご入所者が一緒におこなっています。そのため、時々ご入所者から味付けのアドバイスやダメ出しが出ることもありますが、そのコミュニケーションも楽しみながら調理しております。

主食は「常飯・全粥・ペースト粥」

副食は「常菜・一口大・極刻み・ペースト」などの食事形態があります。

食事の一例です🍚

こちらは行事食の一例です🍣

🎋七夕のメインはそうめんでした🍜

👴👵敬老の日のメインは海鮮丼でした🍣

ちなみに・・・「食事を楽しみにしていただきたい🤗」との気持ちから、今年の敬老の日のプレゼント🎁は、ご入所者それぞれのイメージや食べやすさを考慮して選んだ「ご飯茶碗」でした😊

皆さん、とっても喜んでくださいました❤️

夏の思い出✨

この数年の夏は、朝晩も蒸し暑く行事も室内で行う事が増えました。

例えば・・・スイカ割り🍉

今年は夏祭りの中のイベントとして室内で行いました✨

そして夏の風物詩🎐と言えば・・・花火大会🎆

昨年までは、夕食後苑庭に出て「手持ち花火」と「打ち上げ花火」を行なっておりましたが・・・

今年は夜になっても蒸し暑く、大事を取り職員が苑庭に出て花火を上げ、入所者の皆様にはフロアから鑑賞していただきました😊

鑑賞後は、アイスを食べ夏を感じていただきました🍧

花火は規模の小さなものになってしまいましたが、時々「わぁ~👏」といった声をあげながら見て下さいました😊🎆

室内でも季節感を感じられるイベントを増やしていきたいと思っております🤗

いざ研修!!

先日、つくば市役所で行われた つくばケアマネジャー連絡会 に参加してきました🏢✨

テーマは「認定調査」に関する研修📚🖊️

とても実りのある学びをいただき、日々の実務に活かせるヒントがたくさんありました💡🌈

ランチを食べてパワーチャージ🍱😋!!

元気いっぱいで参加💪✨
学びと交流のひとときに、ますます前向きな気持ちになれました😊🌟

居宅介護支援事業所ランチMTG

幸寿苑では、スタッフ同士のコミュニケーションを大切にしています😊💬

今日は、 ランチミーティング を開催しました🍱☕✨

和やかな雰囲気の中で、美味しいごはんを楽しみながら

「最近の気づき」や「もっとこうしたい!」といった前向きなアイデアがたくさん飛び交いました💡🌈